★XM白軸をALPS青軸へ交換★

 

US配列のテンキーレスキーボードFILCO ZERO Tenkeyless 87key

の改造ネタです。PC-8801キーボードからALPS青軸を移植します。

今回は単純に軸の移植のみです。追加でApple拡張キーボードUの

キーキャップとSMK-KIDキーボードのキーキャップを移植します。

型番:FKBN87Z/EB

背面の封印を破り、ZERO Tenkeyless 87key

を分解します。毎回同じなので手順省略です。

旧型XM白軸ですがエンコーダは新型でした。

NECのPC-8801キーボードを分解して

ALPS青軸(正規軸)を移植してみます。

キーキャップは2色成形でした。

XM白軸(偽軸)と同じクリックタイプのALPS青軸

(正規軸)を移植します。XM白軸は重いクリック

タイプですが青軸は軽いクリックタイプです。

ALPS青軸を全部外します。

調子の悪いALPS青軸を分解してみました。

背面ALPSロゴを確認。接点部分は灰色でした。

今回はそのまま青軸を移植。

LEDも青色のまま無改造です。

ALPS青軸へ交換完了。

上側ケースにはALPSロゴ無し。

キーキャップを戻して完成。見た目は変わらず

軽いクリックタイプのキーボードになりました。

気が向いたら追加で改造するかもしれません。

気が向いたので追加で改造してみました。

8年ほど使用したらプレートに錆びが出てきました。

錆びたプレートを分離して予備のプレートへ交換します。

Apple拡張キーボードU(M3501)のキーキャップ

を利用する為、プレートを少し削って加工します。

スタビライザー穴はもう少し上の方が良いです。

軸とキーキャップの位置を調整

加工途中だけど基板なしで仮組みしてみます。

今回の改造で87Key→86keyへ変更になります。

プレート加工が終わったので以前ALPSクリーム

軸リニア化改造したキーボードを並べてみます。

今回はファンクションキー部分は改造しません。

基板に穴あけして銅テープで補修して

からALPS青軸をハンダ付けします。

SMK-KIDキーボード用の紫色キーキャップを付けます。

基板背面の状態。

スペースキー背面の状態。

左側CTRL、Win、ALTキー背面の状態

右側CTRL、APPS、ALTキー背面の状態

LEDは青色→オレンジ色へ交換。

錆びたプレートを交換してALPS青軸(灰接点)とApple拡張

キーボードU(M3501)用キーキャップ、SMK-KID用キーキ

ャップを組み合わせた86Keyのキーボードが完成しました。

 

★今回の改造で必要な物★

ALPS青軸86個(NEC製PC-8801キーボードを利用)

FILCO製XM白軸USキーボード(FKBN87Z/EB)

Apple拡張キーボードU(M3501)のキーキャップ

SMK-KIDキーボードのキーキャップ

FILCO ZERO Tenkeyless用の予備プレート

はんだ吸い取り線(使用量不明)

暇な時間(スイッチ外し&組み立て調整3日、プレート加工2日)

 

★更新履歴★

2011/02/15 作成 ALPS青軸化改造

2011/05/06 更新 記載内容一部修正

2018/12/06 更新 プレート交換、配列変更、キーキャップ変更

 

★トップページへ戻る★

inserted by FC2 system