PGR掲示板(過去ログ) 2014/06/09 掲示板サービス終了

 2014/3/28 (Fri) 09:35:01
[名前] :   Daniel Beardsmore
[URL] :   http://deskthority.net/wiki/
[コメント] :   写真をありがとう!

私は恐竜のキーボード用にページを作成しました:

http://deskthority.net/wiki/Strong_Man_kids_keyboard

私が参照として、ページを使用している。

   2014/3/29 (Sat) 08:26:10
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   http://st.cat-v.ne.jp/pgr/index.html
[コメント] :   http://st.cat-v.ne.jp/pgr/klink.html
こちらにリンクを追加しました。

   2014/3/27 (Thu) 08:24:56
[名前] :   Daniel Beardsmore
[URL] :   http://deskthority.net/wiki/
[コメント] :   http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xmw2_32.jpg
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xmw2_33.jpg

そのキーボードからこれらの2つのスイッチが撮影された?

   2014/3/27 (Thu) 23:00:37
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   http://st.cat-v.ne.jp/pgr/index.html
[コメント] :   FILCO FKB-101EBではありません。

http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/filcoxmc.html
改造で使用したSANWA SUPPLYのSMK-KID KEY BOARDのAK-CN2とFILCO ZERO Tenkeyless XM白軸です。

http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xm30.jpg
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xm31.jpg
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xm32.jpg
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xm33.jpg
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xm34.jpg
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xm35.jpg

ファイル名を間違えてアップロードしたので修正しました。
xmw2_32.jpg → xm32.jpg
xmw2_33.jpg → xm33.jpg

FKB-101EBから外したスイッチは離れた場所保管して
いる為、今は確認出来ません。

   2014/3/30 (Sun) 17:21:26
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   http://st.cat-v.ne.jp/pgr/index.html
[コメント] :   FKB-101EBはAK-CN2でした。
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/filcoxmb.html
写真を追加しました。
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xmb_32.jpg
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xmb_33.jpg
SMK-KID(左)、FKB-101EB(右)
FKB-101EBは若干爪が大きいです。

   2014/3/27 (Thu) 08:23:23
[名前] :   Daniel Beardsmore
[URL] :   http://deskthority.net/wiki/
[コメント] :   FKB-101EBラベルと「FD」写真の使用は許可します。

ありがとう。

画像は、今のwikiにアップロードされています。

   2014/3/26 (Wed) 10:31:37
[名前] :   Daniel Beardsmore
[URL] :   http://deskthority.net/wiki/
[コメント] :   2/2:

私が正しくあなたを理解していれば、あなたは私たちのwikiで、FKB-101EBラベル写真、および「FD」スイッチの写真を使用するように私達を許可している?

   2014/3/26 (Wed) 19:21:16
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   http://st.cat-v.ne.jp/pgr/index.html
[コメント] :   FKB-101EBラベルと「FD」写真の使用は許可します。

   2014/3/26 (Wed) 10:30:45
[名前] :   Daniel Beardsmore
[URL] :   http://deskthority.net/wiki/
[コメント] :   「最大全角500文字まで」電子メールは簡単です!

1/2:
XM白軸とHua-Jie AK-CN2 (2)は非常に似ています!当社は、金属部品は、同じ工場から来ていると思います。Xiang Minの工場(XM白軸)と、Himakeの工場(AK-CN2 (2)):私たちは、プラスチック部品は、二つの異なる工場で製造されていると思います。私たちは本当に中国に行くか理解できない!

   2014/3/26 (Wed) 19:20:44
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   http://st.cat-v.ne.jp/pgr/index.html
[コメント] :   http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xmw2_32.jpg
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xmw2_33.jpg

(左)XM白軸と(右)AK-CN2を比較するとAK-CN2の
方が部品の精度が良いと感じます。

   2014/3/24 (Mon) 00:43:41
[名前] :   Daniel Beardsmore
[URL] :   http://deskthority.net/wiki/
[コメント] :   「XM白軸は背面に、FDの文字。」

詳しくはこのページを参照してください:

http://deskthority.net/wiki/Alps_SKBL/SKBM_series

私はあなたがそれを行うために私達を可能にする場合には、上記のページは、「F D」の写真を使用したいと思います。あなたが著作権の条項に優先していない限り、「©20__ ___; used at Deskthority with permission」を私が書きます。

簡単に- public@telcontar.net ^_^

   2014/3/25 (Tue) 23:01:17
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   http://st.cat-v.ne.jp/pgr/index.html
[コメント] :   FILCO ZERO Tenkeylass は2種類あります。
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xmw2_01.jpg
XM白軸→白軸Clickへ変更になっています。

FILCO XM白軸 = Hua-Jie AK series AK-CN2 (2)
FILCO 白軸Click = Alps_SKBL/SKBM_series

FILCO 白軸Click は背面に、FDの文字が記載
されています。写真は使用しても問題ありません。

又、FILCO XM白軸とAK-CN2の違いとして、
XM白軸は背面に突起が4個
AK-CN2は突起が2個のようです。

http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xmw2_31.jpg

   2014/3/24 (Mon) 00:41:44
[名前] :   Daniel Beardsmore
[URL] :   http://deskthority.net/wiki/
[コメント] :   あなたはFILCO FKB-101EBの背中の写真を持っていますか?私はStrong Manのモデル番号およびFCC IDを見てみたい。

http://deskthority.net/wiki/Filco_FKB-101EB(私はちょうど今日、このページを作成しました)

私はそれが、XMのスイッチを持っているとは思わない。スイッチがカチッという感じだったら、彼らはおそらくいたAK-CN2またはAK-CN2(2):

http://deskthority.net/wiki/Hua-Jie_AK_series

   2014/3/25 (Tue) 22:21:01
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   http://st.cat-v.ne.jp/pgr/index.html
[コメント] :   FILCO FKB-101EBの写真を追加しました。
http://st.cat-v.ne.jp/pgr/keyboard/jpegdata/xmb_31.jpg

FCC ID:KM988KKB8851
FILCO FKB-101EBはFILCOのXM白軸より古いタイプ
軸を使用しています。AK-CN2だと思います。

FILCOのXM白軸はAK-CN2(2)と同じタイプです。

   2013/3/24 (Sun) 15:47:06
[名前] :   みっくん
[URL] :   
[コメント] :   管理人様
お時間がありましたら、お教えください。
TOUGHBOOKCF-18のコーナーについての質問です。
私のTOUGHBOOKCF-18(PentiumM900)は、AW1AXSです。
メモリーは256ですが、増設したく思っております。
標準増設では、256MBとなっておりますが・・・。
管理人は1G増設を、しております。
当方の機種で1Gの増設は可能でしょうか。
よろしくお願いします。

   2013/3/27 (Wed) 21:35:21
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   
[コメント] :   TOUGHBOOKのCF-18ですが2日前にHDDが故障して現在
丁度HDD交換作業をしておりました。
初期のCF-18はPC2700(DDR333)メモリが使用可能です。
基板に搭載しているチップの数が片面に8枚、両面で
16枚のチップを搭載している1GBメモリであれば認識
可能だと思います。

ちなみに手持ちのCF-18はKINGMAX製の256MBメモリ
を増設したら不安定でブルースクリーンになった
ことがありました。DDRメモリを購入する場合は
注意された方が良いかもしれません。

   2011/7/30 (Sat) 21:07:47
[名前] :   まっぴー
[URL] :   
[コメント] :   La13に20Gのハードディスクを接続しましたの記事ですが、ハードディスクの収納ケースは何というメーカーのどんな型番ですか?

   2011/7/31 (Sun) 19:20:35
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   http://www.geocities.jp/wp_gopher/
[コメント] :   当時La13に増設して使用していたHDDはIODATA製のHDP-i20G/USBです。収納ケースでは無く、メーカー製のモバイルUSB-HDDになります。USB1.0接続の物ですが、CardBUS非対応の6倍速CD-ROMに付いてきたPCIDEUカード(裏にCDP-TX6/PCIDEと書いていあります)のコネクタが共通なので使用可能です。
※この16bitカードのドライバはIODATAからDL不可のようです。

   2011/8/17 (Wed) 07:10:30
[名前] :   まっぴー
[URL] :   
[コメント] :   管理人様
情報ありがとうございます。品番がわかりましたので現物は取り寄せが可能の見込みとなりました。この時期にLaをさわるといろいろと費用がかさばりますがこれも98世代の宿命なのでしょうけど昔を懐かしみながらいろいろと楽しんでいます。ありがとうございました。

   2010/12/5 (Sun) 16:40:29
[名前] :   
[URL] :   http://wvvwww.blog130.fc2.com/
[コメント] :   オーディオ用鉛シートは何個使いましたか?あと張り方のを詳しく教えて頂けると嬉しいです
貼る前と貼った後の違いなんかも

   2010/12/9 (Thu) 06:01:12
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   http://www.geocities.jp/wp_gopher/
[コメント] :   FILCO ZERO Tenkeyless 87keyへ東京防音製の鉛シートを貼っていますが、購入したシートの半分程度使用しました。1個で87key2台分貼れると思います。

粘着シートタイプですので、最初に5mm幅程度でカットして、キーの裏に合わせてカットして貼ります。キー1個あたり13mm〜16mm程度x8個使用しました。小型のマイナスドライバーで形を合わせて貼ります。

鉛シートを貼ることで静音化が可能です。元々ALPSクリーム軸(消音ゴム付+リニア化)へ換装している為、静かですが改造後は、Realforce86より静かになっています。若干スペースキーの反応が遅くなったので、通常キー以外は、貼り過ぎに注意した方が良いと思います。

※ブログ拝見させて頂きました。
逆L型ENTERキーボードを使用されているようですね〜。
最近私も使用中です。ALPS黒軸(正規軸)の↓こんな物ですが...
http://www.geocities.jp/wp_gopher/jpegdata/87z_abep.jpg

   2010/12/12 (Sun) 01:42:54
[名前] :   
[URL] :   
[コメント] :   返信ありがとうございます

テンキーレスとは言え、これ1枚で足りてしまう物なんですね
重厚なキートップにしてみようと思い質問したのですが、そう言えば防振用でしたね
クリックタイプが好きなので静音とは無関係ですが、もし仕事が変わってキーボードを使うようになったら使ってみるのも良いかもしれませんね

テンキーレスはコンパクトで良いですよね
僕はIBM 5576-003が1枚あるだけですが、テンキーを使わない人であれば最高の配列です
こちらはどのモデルか分かりますか?

   2010/12/12 (Sun) 10:25:00
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   
[コメント] :   IBM 5576-003は今となっては入手困難なキーボード
なので羨ましいですね〜。
IBMのキーボードは長時間使用すると指が疲れるの
で5576-A01を所有していますが長期保管状態だっ
たりします。

現在使用中の逆L型ENTERテンキーレスキーボードは
FILCOのFKBN87Z/EBをベースとした改造品です。
ALPS黒軸を移植するついでに配列を変更しています。

「XM白軸をALPS黒軸へ交換」で改造ネタ公開中です。

   2010/12/12 (Sun) 11:05:28
[名前] :   アラシー
[URL] :   
[コメント] :   同じIBMでも5576-001と5576-002がALPSリーフバネを使用していてALPS青軸並に軽いですよ
打鍵音はALPS青軸のクリック音が高音になった感じで音が高いです。バネのキンキンした感じですね

機体がFILCOっぽかったんですが、改造モデルですか
僕が今使ってるのがまさにNMB RT8255CWE+なんですが、両方ともスペースに割り当ててますね
僕も改造して理想の配列が作りたいですが、知識不足と工具不足で無理そうです
まあ僕はSpaceSaverのような一列エンターのほうが好きなのでFILCO ZEROをそのまま流用できますけどね
今使っているのが逆Lエンターなのは、単にそればかり手元に来てるだけです

   2010/12/13 (Mon) 23:24:01
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   
[コメント] :   5576-001は昔2枚所有していましたが懐かしいですね〜。大きさがネックで手放しましたが良いキーボードでした。

手持ちの英語キーボードは一列ENTERタイプの方が多かったりします。逆L型ENTERだとBackspaceが若干遠くなるので、改造キーボードはErase-Eazeタイプにしていたりします。

テンキーレスも良いですが、コンパクトはもっと良いですよ。最近、夜間はFKB8579-USB(メンブレン)使っていたりします。配列特殊ですがHHKBよりオススメです。


   2010/10/19 (Tue) 20:58:02
[名前] :   たっちん(管理人)
[URL] :   
[コメント] :   Infoseek(isweb)の無料サービスが10月末で終了する為、移転しました。移転に伴い、PGR掲示板を利用できるようにしてみました。PCネタ、キーボードネタ等、なんでもOKです。

inserted by FC2 system